Google Appsに関するよくある質問
1.お申し込みから運用開始までどれくらいの期間がかかりますか?お客様環境やユーザーアカウント数にもよりますが、入金確認後 3日〜 2週間程度となります。 先頭に戻る2.Google Apps for Businessの実際の画面を見れますか? デモサイトをご用意していますので、こちらからお問い合わせください。また、Google Apps for Businessの申し込みで30日間の無料試用も可能です。 先頭に戻る3.管理者アカウント画面が見れますか?弊社でご用意しておりますデモサイトは一般ユーザーアカウント用となりますが、ご希望の場合は管理者アカウントのデモサイト用の ID とパスワードを発行します。こちらからお問い合わせください。 先頭に戻る4.ユーザーが1人でも Google Apps for Businessの導入はできますか?はい、1人でも導入は可能です。 先頭に戻る5.共有アカウント分も購入する必要がありますか?共有のメールアカウント(アドレス)は、ユーザーアカウントとして購入する必要はございません。 先頭に戻る6.メールデータを外部に保管することに不安があるのですが?Google は世界最高レベルのセキュリティを備えており、Google AppsやGoogle App Engine のアプリケーション内で作成もしくはアップロードされたデータや Gmail のメールデータについて、Google の従業員や第三者がアクセスすることはありません。 また厳格なデータ保護ポリシーにより、Google の従業員が不必要にデータへアクセスする事がないよう明確なルー ルを設けています。 セキュリティ事故の8割以上が内部の人間による漏洩というデータ を考えれば、内部のサーバーや各ユーザーのPCで管理するより、 銀行と同じでセキュリティが万全なGoogleクラウドサービス で管理した方が、より安全であるということが言えます。 詳細は、Googleのセキュリティに関するホワイトペーパーをご参照ください。 先頭に戻る7.Google Apps(無償版)とGoogle Apps for Businessの違いは何ですか?Google Apps(無償版)は、稼働率99.9が保証されない、強力なスパム対応機能が利用できない、ユーザーあたりのメール容量が7GBである、管理者によるメール転送機能・Cookieのリセット機能・高度なパスワード設定機能がない、すべてのAPIしが利用できない等の制限があります。 安定性、セキュリティ強化、システムの拡張性の観点からビジネスユースでは、Google Apps for Businessをお勧めします。 詳細はGoogle社のサイトをご参照ください。 先頭に戻る1日あたりのドメイン以外への送信メール数は2,000通/アカウントです。これは Gmailメールシステムの不正利やと迷惑メールを防止するためです。送信メール数が制限に達した場合は、一時的にメールを送信できなくなります。(24時間経過で送信可) また、1通のメールで一度に送信可能なあて先は500までとなっています。 先頭に戻る9.Gmailに1通あたりのサイズ制限はありますか?送受信可能なメールサイズは本文を含めて25MBです。 先頭に戻る10.Google AppsはOutlookなどのメーラーと併用して使用できますか?Google App は、POP3やIMAPで Outlook やその他のメーラーと併用して利用できます。会社ではOutlookで、自宅や出張先ではGmailといった使い方も可能です。 先頭に戻る11.Google Appsの各サービスで利用できる容量はどれくらいですか?各Googleサービスの容量制限は以下の通りとなります。
先頭に戻る12.Google AppsとGoogle App Engineの違いは何ですか?Google Appsは、Gmail、Google カレンダー、Googleドキュメント、Googleサイト、Googleトーク等で構成するパッケージ製品で、オンラインで利用するSaaS型のアプリケーションに対して、Google App Engineは、開発者が自作したWebアプリケーションを、Googleと同じインフラ上で動かすことができるプラットフォーム(PaaS)であり、データが保存される領域も異なります。 Google App Engineにおける開発言語は、PythonとJavaです。 先頭に戻る
Copyright (C) mksite Inc. All rights reserved. |